産廃収集運搬|エコアクション21ってよく聞くけど登録する?

いま、世の中はどこを見てもエコですよね。エコとはエコロジー(Ecology)から来た和製英語で「環境に配慮した」とか、「地球にやさしい」といった意味で広く使われています。

これに関連するのは省エネ、大気汚染、地球温暖化、Co2削減、などです。これらの言葉を一日一度は見たり聞いたりするのではないでしょうか。

今回のテーマもその名の通り、エコをアクション(活動)していこうというのがエコアクション21です。

ここではエコアクション21についてザックリわかりやすく解説していきます。

目次

エコアクション21とは

日本の環境省が考え取り決めた、環境活動に関するガイドライン(取り組み)のことです。エコとはそもそも地球に関わることなので、学校、公共機関、企業などのすべての事業者が対象となっています。

中小企業でも取り組みやすい環境経営を特徴としています。この「中小企業でも取り組みやすい」というのは同じような環境活動であるISO14001と比較しての表現だと思われます。

そして実際には、このガイドラインに基づく取り組みを行う事業者を審査し認証・登録をする制度までを含みます。

エコアクション21に取り組むメリット

メリットはいくつか説明されています。

冒頭にも述べたように、今世界が注目している環境保全活動をしていこう、という事ですのでそれだけで社会的責任を果たすということになり、良いことであるという基本的な部分があります。会社で導入する場合にはブランド、企業価値の向上ということになります。

その他に目立つメリットとしては以下の2点です。

1.金融機関の低金利制度が受けられる

銀行、信用金庫、信用組合などの金融機関で、エコアクション21に取り組む事業者への低利融資制度があります。

例)環境対策割引、環境配慮企業向け金利優遇制度など

2.社会的信用が得られる

登録されるとエコアクション21のロゴマークが使用できるようになります。

これを会社案内やホームページや名刺などに使用することで、宣伝効果や環境に取り組む企業としてイメージされます。企業価値が上がりますね。

行政機関が行うグリーン入札に参加できます。環境経営事業者に限定、または優先するというような入札制度です。

また、産業廃棄物処理業者の優良性評価制度の基準のひとつの「環境保全の取組を実施していること」を満たすことができます。

ISO14001との比較

同じ環境マネジメントシステムと呼ばれるものにISO14001と言うものがあります。これとよく比較されます。

大きなところではエコアクション21のほうがお金がかからない。また、国内基準であるという点です。

エコアクション21 ISO14001
発行 1996年 1996年
基準 国内基準 国際基準
認証取得料金 15〜40万円 300〜500万円
対象事業所 中小企業 大企業
広報活動において 環境活動レポートの作成・公表 環境報告書の義務なし

 

まとめ

いかがでしょうか。

エコアクション21の概要をまとめました。中身については環境省が定めた環境経営システムということですので、資料を見ていると非常に詳しく解説されています。nnこちらからPDF版をご覧になれます。⇒ エコアクション21産業廃棄物処理業者向けガイドライン2009年度版

これは私の個人的な意見ですが、いくらISO14001と比べて手軽だといっても、取り組み始めてしまえば、そのための資料、書類の作成、会議などの本業ではない部分の仕事が少なからず発生することになります。

もちろん、環境について考え、仕組みを作って社会に貢献することは非常に良いことではありますが、そのことに時間を取られて本業に支障が出ては本末転倒と言うものです。

会社を経営するあなたにもっと事業を大きく広げていく心構えがあり、かつ、環境マネジメントを取り入れる余裕ができたときに考えてみても遅くはないのではないかと思います。

その時は是非、優良事業者を目指しましょう!
⇒ ウチも目指そう!優良事業者認定制度とは
よかったらシェアしてね!
目次