当事務所に依頼していただいたお客さまにアンケートにご回答頂きました。
当サイトを見てご検討されている方への判断材料として、ご了承いただいたお客さまの声を公開させていただきます。
アンケートの質問は次のようなものです。
- Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
- Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
- Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
- Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
- Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
- Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
- Q7.許認可を申請して許可になりましたが、いかがですか?
- Q8.当事務所のよかったところは?
- Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
静岡市 合同会社H工業さま
法人・知事・一般
とび・土工工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
初めて依頼する数ヶ月前から仕事の幅を広げ少しでも大きな現場を受けるため
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
ネットの検索で知りました
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
頼みやすい印象
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
しました
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
電話したときの印象、聞きやすさ、料金
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
・電話対応
・質問のしやすさ
・料金
Q7.許認可を申請して許可になりましたが、いかがですか?
とても良かったです
Q8.当事務所のよかったところは?
・最初は緊張しましたがとても好印象だったので安心しました
・分からない事だらけでしたが説明を分かりやすくしてくれました
・料金が良心的
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
FAXの文字を少し大きくしてほしいです
当事務所から
最初のお電話をいただいてから、申請まで3週間ほどでした。
専任技術者が実務経験10年でしたが、こちらからお伝えした必要書類について迅速にそろえていただきました。
建設業許可が無事取得できてから、同業者の方にも当事務所のことを宣伝してくださったとのことで、ありがとうございました。
→「FAXの文字を少し大きく・・・」については、早速ご対応させていただきました。貴重なご意見ありがとうございます。より良い事務所となるよう心がけてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
沼津市 株式会社佐野産業 代表取締役 佐野正彦さま
法人・知事・一般
電気工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
引き合いは来るが、受注金額が高く、建設業許可を取得していないために失注してしまう案件が度々発生した為
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
建設業の許可を取得することを決め、自社単独では書類の準備等が厳しかった為、お願いする行政書士をネットでHPを見つけ知りました。
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
HP上に建設業許可取得の為の条件等記載されており、この分野に強い行政書士さんなのかなと思いました。
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
ネット上でいくつかの行政書士事務所のHPを検索し、比較検討しました。
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
HP上の記載を比較し、わかりやすく情報が豊富であるか。
また、静岡県の状況等も把握されているかとを比較しました。
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
・自社から近くの地元の行政書士さんであること
・建設業許可取得の経験が豊富あること
・自社の事情を汲んで、親身に相談に乗ってくれそうだったので。
Q7.許認可を申請して許可になりましたが、いかがですか?
許可取得前だと断らざるをえなかった案件も受注できるようになり、今後の売上増加も期待できるようになりました。
Q8.当事務所のよかったところは?
・自社から比較的近距離に事務所がある。
・弊社の事情から少々イレギュラーな状態で、許可を目指すことになったがとても親身に対応頂けたこと。
・許可取得後も、決算変更届等の対応もお願いできるところ。
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
今後も、建設業許可の維持、また追加の許可の取得等も目指していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
また建設業許可以外の、届け出等もご協力を仰ぎたいと思っています。
当事務所から
佐野産業様の申請では、経管に関するところでやや難度の高い部分があり、そこをクリアにするために県庁へ事前相談という手続きを踏みました。通常より添付書類が多くなることになりましたが、無事許可が取得できて私たちもホッとしています。
建設業許可の申請はそれぞれの会社さんで、ひとつとして同じものはないなぁと実感します。
佐野様、こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
富士市 H社 Sさま
法人・知事・一般
管工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
エアコンの大きな仕事を受注するようになり
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
ウェブサイト
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
おしどり夫婦の事務所(笑)
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
しません
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
ー
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
検索したら上位に出てきた
当社から近い
最初の電話対応が親切でした。
Q7.許認可を申請して許可になりましたが、いかがですか?
「建設業の許可があります」と胸を張って営業できる。
よいお客様と取引できるようになる。
Q8.当事務所のよかったところは?
質問に対する回答が早いです
こちら(お客さん)のペースに合わせて進めてくれます
素人目線で話をしてくれます
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
ー
当事務所から
最初にご相談をいただいてから、少しずつ書類集め等を進めていったので、申請までに1年近くかかりましたが、ご満足いただけたようでよかったです。
急ぎで許可を取りたい!という方もいれば、ゆっくり進めていきたい!という方もいらっしゃいます。当事務所ではお客様のペースに合わせてサポートさせていただきます。どうぞ遠慮なくご相談ください。
S様、今後ともよろしくお願いいたします。
富士市 N社さま
法人・知事・一般
土木、とび・土工、石、鋼構造物、舗装、しゅんせつ、塗装、水道施設、解体
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
500万円以上の工事が請け負えない時。
500万円以下でも許可がないと請け負えない工事の時。
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
今回の許可申請をどこに依頼するのか迷っていたところインターネットでみつけました。
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
料金が明確で安心
近い
女性の行政書士なので話しやすそうだと思った
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
他のインターネット広告
知人の紹介
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
料金が明確であるかどうか
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
どんな事でも、誰でも相談しやすいかどうか
主に事務員の私(女)がやり取りをすることになるので同姓の方が話しやすいのでは と 社長が決めた
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
請負金額を気にせず工事が出来る
会社として信頼性があがり、工事依頼の話が多くなった。
Q8.当事務所のよかったところは?
料金が安い
事務所がきれい
相談しやすい
仕事が早い
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
今の所、他に依頼したいことはありませんが、何かあったらまたお願いしたいと思います。
当事務所から
最初のお問い合わせの電話は年末にいただきました。年末・年始の休みを何日か挟みましたが、書類集めにも迅速にご協力いただいたおかげで1か月ほどで申請となり、許可も無事おりました。
解体工事業がみなし技術者としての登録でしたが、許可取得後5か月ほどで登録解体工事講習を受講いただいたので、経過措置後も解体工事業の許可を維持できることとなりました。
N社さま、今度ともよろしくお願いいたします。
富士市 K社 Kさま
法人・知事・一般
内装仕上工事
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
先方との取引において
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
ネット
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
普通
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
ネットでいくつか検索
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
費用
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
費用が他にくらべて良かった
すぐに対応してもらえて良かった
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
許可がとれて取引幅が広がった
Q8.当事務所のよかったところは?
申請までに時間がなかったがすぐに対応して頂けて良かった
わかりやすく教えて頂け良かった
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
今後も更新時など早めに対応して頂ければと思います。
当事務所から
Kさまは、大きな工事の契約が決まっているので急ぎで許可を取りたいとのご相談でした。書類集めにもご協力いただいて、ご希望の期日までに申請することができました。
Kさま、今回の決算変更届もご依頼ありがとうございました。今後も迅速なご対応をお約束いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
富士市 K社 Sさま
個人事業主 知事・一般
管工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
元請けからのすすめ
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
インターネット
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
場所、女性の方でと考えていたのでよかったと思いました
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
はい
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
金額、人柄
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
- 女性だったから
- 場所が近かったから
- 丁寧にしてくれそうだったから
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
特にありませんが、持っているという事で信用が強くなった
Q8.当事務所のよかったところは?
- 説明がわかりやすく資料をそろえるのによかった
- 人柄もよくいつも丁寧でした
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
特にありませんが、又お願いいたします
当事務所から
Sさまは、連絡や書類のやり取りの窓口が奥様でした。
奥様は他のお仕事をされているため、FAXでのやり取りが多かったですが、こちらからはお願いした書類はスグにそろえていただけて助かりました。
最初のご相談から少し時間はかかりましたが、申請ができました。
Sさま、ご依頼ありがとうございました。こちらこそ今後もよろしくお願い致します。
三島市 S社 Sさま
個人事業主 知事・一般
とび・土工工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
大きな金額の仕事を受ける必要が出てきた為
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
インターネット
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
良かった
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
はい
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
親切な態度
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
- 電話などの対応も親切
- 何もわからなかったので、細かな指示や連絡を都度とらせてもらい助かりました。
- 女性の方で優しい印象
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
特に何も変化はないが、仕事のサイズが大きな物の依頼にも対応できる。
Q8.当事務所のよかったところは?
細かな指示を出してもらい、分かりやすく親切な対応をしてもらいましたので順序よく整理しながら書類なども提出することができました。
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
許可を取得できたことが自信となりました。これからもよろしくお願い致します。
当事務所から
Sさまは営業所が三島市です。
当事務所からは少し離れたところにありますが、経理などをされている奥様が添付書類や請求書などの資料をスグに揃えて事務所に届けてくださったので、問い合わせから申請までがスムーズに進みました。結果、短期間で許可取得となりました。
Sさま、ご依頼ありがとうございました。こちらこそ今後もよろしくお願い致します。
富士市 ㈱TMEプランニング 遠藤さま
法人 知事・一般
建築工事業 大工工事業 屋根工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 内装仕上工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
会社設立のため
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
HP
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
富士市で女性、友人の知り合い他
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
検討した
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
事務所に近いかどうか(検討先 静岡)
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
Q3と同じ
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
まだ分からない
Q8.当事務所のよかったところは?
連絡がスムーズだった
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
すみません、まだ何とも言えません
当事務所から
㈱TMEプランニング 遠藤さまは、法人設立前に、設立後スグに建設業を取りたいとのことでご相談にみえました。
早めにご相談いただけたので、段取り良く書類を集めていただく事ができたと思います。
法人設立後のお忙しい中、資料集めや写真撮影などのご協力ありがとうございました。
遠藤さま、ご依頼ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
富士市 M社 Mさま
個人事業主 知事・一般
建築工事業 大工工事業 屋根工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 内装仕上工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
請負金額や仕事の規模が大きくなり、元請として仕事をするため
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
ネット
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
良い、優しく対応してくれそう
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
した
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
自宅に近い場所
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
- 申請にかかる費用が安い
- 自宅に近い
- 長く付き合うために
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
元請けとしての準備・安心ができた
Q8.当事務所のよかったところは?
- 良心的な金額
- 優しく親身な対応
- ネットで会社内容が確認できる
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
時間外以外の連絡があれば良い
当事務所から
お仕事が忙しい中、書類を集めていただいて何度も事務所に届けに来てくださいました。
経管の証明資料の収集が少し時間がかかりましたが、最初のご相談から申請までスムーズに進みました。
Mさま、ご依頼ありがとうございます。時間外の連絡についていい方法を検討してみたいと思います。
今後も末永いおつきあいをお願いします。
→時間外の連絡先として、公式LINEを設置しました。https://lin.ee/UIMdvqV
↑ご登録お願いします!
富士市 M社 Mさま
法人 知事・一般
内装仕上工事業
Q1.いつ、どのようなきっかけでこの許認可について必要だと感じましたか?
元請からの要望で
Q2.当事務所をいつ、どこで知りましたか?
インターネットのHPで
Q3.その時の第一印象はどうでしたか?
この行政書士さんなら間違いないと思いました。
(テキパキ仕事しそうだなと)
Q4.依頼するとき、他の行政書士も検討しましたか?
検討しませんでした
Q5.他も検討したとしたら、どの点を比べましたか?
第一印象と金額面
Q6.なぜ最終的に当事務所を選んだのですか?
第一印象と、アドバイスが適切でした。それと駅が近い
Q7.許認可を申請して許可になったわけですが、どうですか?
許可をとるのにたいへんでしたが仕事面、融資面、メリットが大でした
Q8.当事務所のよかったところは?
- 親身に対応してくれた
- 各説明が分かりやすい
- 時間のゆうずうがきく
Q9.当事務所へ今後期待する所、要望など
書類提出時、時間外の場合、鍵付きのポストなどがあれば便利だと思う。
当事務所から
Mさまは、最初のご相談には法人設立前に来ていただきました。
そのご相談から3ヶ月ほどたった法人設立後、再度ご連絡をいただき書類集めをしてもらいました。
専任技術者の実務経験証明書作成のための資料集めが少し難航し時間もかかりましたが、無事申請ができ、許可となりよかったです。
Mさま、ご依頼ありがとうございます。時間外の連絡について検討します。ご意見ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
→事務所ドア前に大きめの鍵付きポストを設置いたしました。
(A4の封筒もラクラクはいります。)