あなたが産廃収集運搬業の許可を取りたくなったら、気になることって何でしょうか。
このような疑問が浮かぶかもしれません。
産廃収集運搬業許可は、要件さえ整っていれば取れます。そういう種類の許可なのです。書類をそろえて申請さえできれば初めてのあなたでも出来るものです。自分の会社のことであれば特に資格も必要ありません。
ただし、書類をそろえるにはある程度の手間と時間がかかってきます。役所へも何往復もすることになるかもしれません。そんなとき、途中で不安になって投げ出したくなったらその道のプロに頼むと良いです。
「その道」とは役所への申請手続きのことで、「プロ」とは行政書士のことです。
面倒なことを任せてしまうことで時間が有効に使えます。その時間を使ってあなたが本業の営業や経理処理などをバリバリこなす間に、行政書士は素早く書類を作成して申請します。行政書士は許認可の申請を行うことを法律で認められている専門家です。
では頼むと一体いくらかかるの?
その際にかかる料金はやはり気になりますよね。
「許可を取得する」という形のないサービスですから、報酬の相場も想像がつかないかもしれません。そうなったら、ネットで調べてみようかなと思うはずです。
そこで!私があなたに代わってリサーチしました。
産廃収集運搬業許可を得意としてホームページを出している行政書士事務所の相場を調べました。
ここで相場の感覚をもっていただき、依頼する行政書士を検討してもらえればと思います。
ここに掲げる金額は2016年4月現在のものです。全て税込み価格で算出しています。
グーグル検索で「産業廃棄物収集運搬業許可 行政書士事務所」でヒットした上位30事務所のうち、重複した事務所を抜いた26件をリストにしました。
なお、税込みか税抜きが明記されていない事務所の価格は全て税抜きとみなし、消費税8%をかけた金額を算出しています。
一般的に一番よく申請される、「新規申請・個人・積替保管なし」の報酬です。
産廃収集運搬業許可の報酬リスト
事務所 | 所在地 | 新規・個人・積替保管無し |
---|---|---|
A事務所 | 埼玉県 | 55,000 |
B事務所 | 東京都 | 113,400 |
C事務所 | 埼玉県 | 64,800 |
D事務所 | 静岡県 | 69,984 |
E事務所 | 東京都 | 75,384 |
F事務所 | 愛知県 | 113,400 |
G事務所 | 兵庫県 | 105,840 |
H事務所 | 兵庫県 | 97,200 |
I事務所 | 福岡県 | 90,720 |
J事務所 | 愛知県 | 108,000 |
K事務所 | 兵庫県 | 108,000 |
L事務所 | 宮城県 | 129,600 |
M事務所 | 東京都 | 99,900 |
N事務所 | 大阪府 | 113,400 |
O事務所 | 愛知県 | 100,800 |
P事務所 | 東京都 | 64,800 |
Q事務所 | 福岡県 | 85,000 |
R事務所 | 大阪府 | 63,000 |
S事務所 | 福岡県 | 108,000 |
T事務所 | 富山県 | 104,976 |
U事務所 | 群馬県 | 97,200 |
V事務所 | 愛知県 | 83,160 |
W事務所 | 神奈川県 | 89,640 |
X事務所 | 東京都 | 162,000 |
Y事務所 | 香川県 | 93,312 |
Z事務所 | 群馬県 | 87,480 |
平均 | 95,538 |
**2ページに渡っているのでクリックして切り替えてください↑**
いかがでしょうか。平均値で税込み95,000円ほどとなっています。
高い所安い所、地域差もかなりあります。あなたの地域はありましたか?
実際にはこれらの他にも、ホームページを出していない行政書士事務所もたくさんあることと思います。
安ければ安いほどいいかというとそうではなく、反対に、高いから絶対安心の内容とも言いきれません。
一度問合せをしてみて、会ってみることを強くおすすめします。その行政書士がまずあなたに対し親切丁寧で金額も最初に提示し、あなたの立場に立って動いてくれるような人なら信頼できるのではないでしょうか。
相場は相場として、あなたが納得がいった上でご依頼することが一番大事だと思います。
もちろん弊所でもお問合せをお待ちしております。