建設キャリアアップシステム|レベル判定システムってなに?

あなたはもうご存知かもしれませんが、建設キャリアアップシステムの技能者にはレベル1からレベル4までの4段階の能力評価があり、キャリアアップカードのカードの色に結びついています。

この記事では、ちょっとややこしい建設キャリアアップシステムのレベル・能力評価基準について、全体像を見ていきたいと思います。

目次

レベル判定システムの導入

レベル判定システムは、建設キャリアアップシステム(【Construction Career Up System】以下CCUSと呼びます)と連携して2020年4月から稼働を開始しました。

レベル判定とは、登録基幹技能者制度のある35職種を、定められた能力評価によって建設技能者のレベルを4段階に分けるものです。レベル1から始まり、最高でレベル4となっています。

レベル内訳

[table id=39 /]

職種ごとにレベルの条件が異なります。

基本的には、客観的に把握できる「経験」「知識・技能」「マネジメント能力」を評価しています。

具体的には、

経験とは・・・就業日数

知識・技能とは・・・保有資格、講習、研修、表彰

マネジメント能力とは・・・職長・班長としての就業日数や、登録基幹技能者講習など、マネジメント能力を測る保有資格で評価しています。

申請前に、あなたは今どのレベルなのか、あなたの職種ではどんな条件が必要なのか、下の表から確認してみてください。CCUSに登録後の就業日数は215日で1年と換算します。

35職種の能力評価基準(能力評価実施団体もコチラでチェック)

電気工事橋梁造園コンクリート圧送防水施工トンネル
建設塗装左官機械土工海上起重PC鉄筋
圧接型枠配管とび切断穿孔内装仕上
サッシ・カーテンウォールエクステリア建築板金外壁仕上
ダクト保温保冷グラウト冷凍空調運動施設基礎ぐい工事
タイル張り道路標識・路面標示消防施設建築大工硝子工事
ALC土工

*CCUSと一本化されるまでは上記の各団体でレベル判定の受付が行われるよう検討されています。

料金

これから新規にCCUSに登録する場合には、

・CCUS技能者登録(インターネット申請)・・・2,500円

・レベル判定費用・・・3,000円

・カードの更新費用・・・1,000円

が必要で、

一人あたり合計6,500円がかかることになります。(CCUSに一体化してもっと安くわかりやすくなるといいと思います。)*一体化していく方針となりました。

レベル判定システムに現在の状況を登録して、その情報をもとに自動的にレベルの判定を行うというシステムです。ただし、最初の申請時にはレベルを指定して申請します。

(なんとなくそこも自動判定できそうな気がしますけど現在はそういう事になっています。)

誰が申請するか

技能者のレベル判定については、申請できるのは所属事業者等です。具体的には

  • 所属事業者
  • 元請事業者
  • 上位の下請事業者

の三者です。また、一人親方などで上記三者からの証明が受けられない方は能力評価実施機関に経歴証明の申請をします。

所属事業者等による経歴証明を受けることが困難な者については、評価を受けようとする能力評価基準を策定した能力評価実施機関に対して経歴証明の申請を行い、能力評価実施機関が経歴証明を行うこととする。

(能力評価実施機関(団体)は、上の35職種のリンクの中に表示されています。)

申請者は事業者

最大の注意点は申請するのは技能者本人ではなくて、事業者(会社)だということです。その際事業者は先にCCUSの事業者登録が必要になります。また、技能者本人の同意を得て申請する必要があります。

なぜ技能者本人はできないのかと言うと、CCUSに登録前の就業日数については所属事業者等が就業日数を証明する必要があるからです。

過去にさかのぼっての証明は、本人がする自己証明では足りないから客観的に事業者が証明するということですね。

過去の経歴の証明の範囲

ただ、その場合も無限に過去にさかのぼって証明できるわけではありません。

基本的に、経歴として最大限さかのぼれるのは、建設業に関する資格取得日(その資格はシステム登録されている必要がある)までです。

*資格による経歴証明ができない場合は、能力評価実施機関において能力評価実施規定が別に定められていれば他の方法で証明してもらえる可能性もあるようです。(具体的には社会保険の加入履歴等から証明するなど)

別の側面から見ると、資格を持っていない人はこれから経歴を積み重ねるしか無い、ということになります。

建設キャリアアップシステム|レベル判定システムってなに? まとめ

・職種ごとに設定されたレベルの条件がある

・CCUSに登録した技能者でないと登録できない

・申請はCCUSに登録した事業者がするnn nn建設キャリアアップシステムは、大きな目的の一つに「技能者の処遇改善」を掲げています。

技能者の職種を明確に示して、それぞれの技能者のもつ経験や資格を見える化しました。

このことで、技能者は「自分が何という職種か」「自分が次のレベルに進むには何が必要か」が容易にわかるようになりました。

また、元請事業者からは、きちんと人材を育てている優秀な下請事業者が見えやすくなりました。

国土交通省は、「CCUSは建設業界共通の制度インフラ」と強調しています。また「令和5年度からのあらゆる工事でのCCUSの完全実施」を念頭に動いています。

登録後は実働215日が1年と換算されます。

ですので、いつか始めるのであれば、一日でも早く始めることをオススメします。

弊事務所ではCCUSへの登録のサポートをしています。
⇒建設キャリアアップシステム登録のサポートはコチラ
よかったらシェアしてね!
目次