お役立ちコラム– category –
-
建設業法
建設業法をわかりやすく解説|短すぎ!その工期では無理です!
あるアンケート調査で、5割近くの現場が発注者の工期設定に対してこう回答したそうです。「その工期、短すぎる。。。」短すぎる工期の設定が、工事現場で働く人の休日確保へのシワ寄せや、効率的な施工への支障の原因になると問題になっているという記事が... -
建設業法
工事の下請代金っていつまでに支払う?適当にウチの会社の都合でいい?
↑いいわけないですよね。もし仮に、工事はとっくに終わっているのに、いつまでも下請代金が支払われなければ、下請業者は困ってしまいます。 資金繰りが悪化して経営が不安定になり、そのことが原因で材料が足りないまま手抜き工事がされたり、さらには労... -
CCUS
建設キャリアアップシステム|レベル判定システムってなに?
あなたはもうご存知かもしれませんが、建設キャリアアップシステムの技能者にはレベル1からレベル4までの4段階の能力評価があり、キャリアアップカードのカードの色に結びついています。 この記事では、ちょっとややこしい建設キャリアアップシステムの... -
CCUS
建設キャリアアップシステムをザックリわかりやすく解説します!
もしかして、あなたは建設キャリアアップシステム略して「建キャリ」のことをお調べですね。 建設キャリアアップシステムは、2019年4月から本格運用が開始された、建設業界の新しいシステムです。 行政側では英語(Construction Career Up System)の頭文字... -
経審
静岡県建設業許可|【初心者】はじめての経審て、いつ受けられる?
建設業許可を取りたいという目的の中には、将来的には公共工事への入札に参加したい!という思いがある方もいらっしゃると思います。 それには建設業許可を取得後に、「経営事項審査」(略して経審[けいしん])というものを受ける必要があるのですが、ち... -
建設業許可
静岡県建設業許可|営業所は自己所有?プレハブで登記してない場合は?
建設業許可の申請では営業所について、いくつか確認事項があります。 営業所の住所、営業所までの案内図、営業所の外観や内部の写真などは決まりきったものですから、そう悩むこともないと思いますが、ちょっとひっかかる事があるのは営業所の使用権限です... -
建設業許可
静岡県とび・土工工事業、産廃業の方へ|お得な軽油免税制度を使いましょう。
軽油を大量に使っている方には朗報です。 軽油には1リットルに付き32.1円の軽油引取税がかかっているのですが、ある特定の事業者が定められた用途のために軽油を使う場合に、一定の手続をすることで、この32.1円分が免除になります。 これを免税軽油といい... -
建設業許可
建設業許可|個人事業主、経営経験5年未満で建設業許可申請の見込みは?
元請業者から、「そろそろ建設業許可を取ってもらいたい」と言われている個人事業主の方。そうは言われても、はたして自分が申請できる状態なのかどうかわからない、という方もいらっしゃるでしょう。 無事、許可を取った周りの個人事業主からいろいろ話を... -
建設業許可
建設業許可|資格取得のチャンス!2級施工管理技士の学科試験が年2回に!
施工管理技士の資格について、どの程度ご存知ですか。 業種にもよりますが、2級施工管理技士の有資格者がいれば、一般建設業の専任技術者や主任技術者になってもらうことができます。 専任技術者には、実務経験が10年あればなることもできるのですが、... -
建設業許可
書類の集め方|これを読めば納税証明書もバッチリ取れる!
「建設業許可を取りたい!要件はクリアしている!次は何をすればいいの?」と思っている方、まずは書類集めから始めましょう。 許可を受けるための要件をクリアしていることは、書類で証明しなければいけません。 ということは、申請書類を作るためやその...